-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

工事日 10/2
場所 佐賀県小城市三日月町
内容 光TV開通によりアンテナ撤去
感想 何事もなく、アンテナ撤去終了。写真はアンテナをバラしてるときの写真です。バラさないと車に乗りません!!
⭐︎アンテナ撤去費用ちょっと高いかも…という方へ
「業者に頼むとお金がかかる」と考える人も多いと思います。しかしアンテナを撤去せず放置しておくほうが、経済的な損失につながることもあるのです。
日本では2012年に地上デジタル放送に完全移行し、アナログ放送時代のVHFアンテナが使えなくなりました。現在もVHFアンテナが屋根に残っているお家もかなりありますよね。
しかし使わないアンテナを放置していると雨風にさらされて経年劣化が進みます。
固定金具のサビが建物に移り、資産価値が下がる可能性もあるのです。
壊れた屋根瓦や外壁の修繕費用はアンテナ撤去費用と同等では済みません。
また、落下したアンテナが人に当たった場合、お金では解決できないような問題に発展してしまう可能性もゼロではありません。
「アンテナ修理をDIYしよう」という場合でも、はしごや工具などを1から揃えるとなると、業者にお願いするより高くついてしまいます。余計な出費が発生する前に、業者にお願いしたほうが長期的に見るとお得になるのです。